8
technology -
towards a deep ecology of art, architecture and being
research project of goldsmiths, university of london
8
technology -
towards a deep ecology of art, architecture and being
research project of goldsmiths, university of london
director: raphael jay adjani
associate: sian ni mhuiri
zero - the aroma of technology, the flavour of art, to savour being
interactive and immersive installation
gakushuin college, tokyo, japan
15 dec. 2009
zer0について
「0(ゼロ)」という観念は数学のみならず現代の情報化社会やデジタル社会において欠くことのできない本質的な存在であり、その概念化の起源は往古の南アジアまで遡るとされている。しかしながらこのプロジェクトは、ajaykumarとalok b. nandi、そしてデジタルアーティストらの対話を通していかに若い学生がゼロの起源や概念の理解がいかに乏しいかという事実を発端にしている。zer0テクノロジーのアロマ、アートのフレーバー、存在を味わうことというパフォーマンスアート(講義)とワークショップは若い学生にゼロの概念について再考させ、同時にゼロに関連した日本の「間」や「無」、サンスクリットの「akasha」「shunyata」などの表現にみられる無、空間、時空、間隔という哲学的、芸術的かつ美学的なアイデアに対する造詣を深めてもらうことを目的としている。zer0は往昔の南アジアまで遡る。古代南アジアの言語、サンスクリット語ではゼロは「shunya」と書かれる。Shunyaはまた無を意味する。Shunyaから派生したShunyataは仏教の概念である存在を持つ無、いわゆる空間や無を表わす。かつては、研究者たちが数学的、科学的アイデアを哲学と芸術探求に統合していた。例を挙げれば、あるインドの寺の中心部、その中心のなかの神聖な場所には、仏像や絵画が祀られているのではなく、ひとつの本が置かれていてその本は数学の本であったと言われている。宇宙の理解、把握に努める数学的及び哲学的試みと芸術的概念は密接に関係し合っていると見て取られる。このプロジェクトでは「0」の観念を踏まえた上で、具体的に言語化された手法を頭で理解するより、その環境におかれることによってむしろ言語を越えて感覚的直感的に知覚してもらうことが重要である。それは非言語間のコミュニケーションであり、そのため字義の説明的かつ限定的な定義を敢えて避け、同時多発的体験を持って初めて観客に自発的に感化してもらうことを主題とする。
conception and direction
ajaykumar
curation
toshio shimizu
production support
students of curation department of gakushuin college
sound
ajaykumar, takashi nishida
sound engineering
gareth jenkinson, takashi nishida
text
ajaykumar, developed from:
zero - confluence of art and technology
by ajaykumar and alok b. nandi
visuals
ajaykumar, akiko ban, daniel somerville, takashi nishida
8 technology a.k.a. ecosophy 8 a.k.a. 8
brings together particular ideas from science, digital technology, philosophy, architecture and art to facilitate sublime works that shed light on our contemporary ecology and being.
this site is both ‘art ‘ and ‘information’ in that it can tell you about what 8 does, at the same time it is created and tended near daily, in a deliberate, ritualised process of re-construction and re-creation, according to mood, season, context,
-a durational work without duration -
a ‘technology’ of the every day,
in the manner of a daily tea ceremony or tending of a zen garden, for your pleasure...
each page is unique: constructed with minor compositional variation.
spot the deliberate imperfections.
view via the sublime filmic work, version for the internet: naka-ma
connect with 8 technology’s daily twitter
join the evolving discussion at facebook